≪情報や本舗≫≪オメガ3!そのDHAやEPAの検証!≫
【オメガ3の検証?】
このところ、インターネットページに広告でニッスイ【日水】の「イーマークS」と いう必須脂肪酸オメガ3の漫画を使っての宣伝がやたら目に付くのですが・・・
そこで、検索してみて分かったことは、今年の2013年2月から医薬品としてオメガ3系脂肪酸のEPA・DHA製剤が日本で使えるようになったからというのが拍車をかけているのでは?・・・・
ニッスイの「イーマークS」のEPAは600mg DHAは260mg の860mgところがなんとMTEX社の「オメガ3」のEPAは660mg DHAは450mg の1.110mg!おまけに骨を強くするビタミンD3を配合している
サプリメントの業界では、MTEX社と同様に科学の背景を持つNUSKIN社のオメガも検証してみた、「オプティマム オメガ」のEPA 300mg、DHA 200mg半分以下である
これは勝手な推測ですが、EPAもDHAも青魚に多く含まれいてNUSKIN社はオキアミからの抽出!その違いではないだろうか
後塵のMTEX社の「オメガ3」の優秀性を再確認しました!先月にお目見えのドクターニュージェントの著書「いのちの鎖」には、確か「MTEX社には必須脂肪酸であるオメガ3系は、いまのところ残念ながら無い、そこで質の良い製品を探して摂って下さいと・・・」
ニュージェント博士は凄い博士である!!!
ジャパンの成分表は親切?ではないのでアメリカから引っ張り出した↓
≪Vitamin D3 ≫(as cholecalciferol) 830 IU 208%
≪Omega-3 Fatty Acids≫【1110 mg】 (1.11 g) †
≪EPA≫ (Eicosapentaenoic Acid)【 660 mg】 †
≪ DHA ≫(Docosahexaenoic Acid)【 450 mg 】†
特にこの「オメガ3」はNSFの検査結果!お墨付きのマークが印されており、厳しいコーシャの原材料のチェックも済んでのマークが!安心で安全であること品質の確かさの裏付けとお勧めのオメガ3である
付け加えることがもう一つありました!冒頭に書き込みしました「EPA・DHA製剤」の詳細・・・・サプリではないですが、クスリはリスクがあります、クスリは薬の方が楽できます【オメガは草かんむりではないですが】
今までEPA製剤しか利用できなかったDHA製剤が医薬品で利用できるようになった
1990年代から世界各国で医薬品として承認を受けているEPA・DHA製剤が、去年やっと国内で承認され、2013年2月から医薬品としてオメガ3系脂肪酸のEPA・DHA剤が認められた。
現状の医療財政を考えると、サプリメントが医薬品として承認されたのは珍しいことだと思う。当然、適応疾患の「高脂血症」に対して治療効果があることが認められたことになるわけですよね
ここにきて自閉症にまたうつ病にそして炎症系の痛みにもとオメガ3の利用効果は広がるばかりですよ・・・・コチラはいずれ、別途書き込みしますかね